とにかく、五輪チームに合流後、
徳はいい感じでプレー出来ています!
これはうれしい!
徳の事を知らない方々にも認知してもらえるチャンス。
学生で特別指定でFC東京に来た時に、そのプレーぶりで見初めた徳ちゃん。
早慶戦に「東京に来いよ!」と呼びかけにいって、
本当にFC東京に来てくれた徳ちゃん。
長く応援して、ここで花開く事がホントにうれしい。
どんどんいって欲しい!
欲を言えばシュート練習をw!枠内に入れよう!
==========
今節、ホーム、アルビレックス新潟戦。
柳下監督になって元々あった粘り強さが引き出されてる感じで、
簡単にはいかないイメージ。
こちらは故障者や五輪でベストとはいかないまでも、
降格時からつないできた選手力でチームの質を保ちたい一戦。
東京は控えの選手も良いのに、交代で出ると活きない事がよくあったが、
そこを克服して欲しい。
出た人を活かせる、出た人は自分が活きるよう試合に入って欲しい。
そして勝ち点3の花火をどどーーーーーん!と打ち上げよう!
トーキョ!トーキョ!トーキョ!ヽ(`Д´ )ノ
べらんめぇ、負けらんねいなっ!
==========
エジミウソン、加入。
ナビスコ仙台戦で出てきたが、
どう見ても絞らないと全然動けないじゃんw。
ここはむしろ林容平くんとか、河野くんを使って欲しいなー。
重松くん移籍の後の希望的観測。
==========@zan
サガン鳥栖戦は敗戦。
以上。w
==========
2年ぶりナビスコ杯、アウェイ仙台戦、
リベンジしたかったが、そうはいかなかった。
2点先に取った時にはいけるかもと思ったが、
仙台はただじゃ勝たせてくれないチームだ。
0-4で負けたリーグ戦のときより、明らかにチェックが緩いのに、
そんな状態でもチームのアベレージが上がっているという事なのだろう。
勝ち切れない東京はまだまだ修行中。
今年はあと2回も仙台と戦えるので、
なんとかそこでリベンジを是非是非果たしたいものだ。
赤嶺くん、ホントにたくましく成長してるは。ほれぼれ。
【関連する記事】
自分も含めて、手のひら返しで、快進撃を喜んでいるのですが。
新潟との戦いは、トーキョーのいいひと振りが出てしまったのかなあ。まあ、個人的には新潟に残ってほしいので、微妙だけど。
後、エジミウソンについては、体が絞れても、1トップのチームに対応できるかいうのが微妙。浦和でもその対応に賛否両論だったからなあ。2トップだったら生きると思うんだけどね。だから、獲得は微妙かなあって思うなあ。これから活躍するかもしれないけど・・・。
本当に徳ちゃん通常仕様の活躍で、
麻也さんとともに見事にハマってうれしいです!
自分的には徳ちゃん入ったんで
通常以上にこのチームに思い入れが入りまして、
もう“次も勝ってくれ感”がヤバいですw。
東京vs新潟はもうこちらも認める完敗なんで、
素直に喜んでもらって大丈夫ですよw。
あれだけ走れないと普通に勝てないです。
エジミウソンさんはとにかく走ってもらわないと困ります。そしてシュート打ってもらわないと。東京のサッカーはポゼッションして攻撃も守りも有利に持っていきたいっていう所を目指してるので、走れなかったリポジショニングが悪かったりすると、そこから後手後手になり綻んでくるという感じです。まあだからたしかに微妙ですねw。どうかチョペりませんように。(-人-)w
うちの大輔も3点目やらかした。
日韓戦は死闘になるのは必至でけが人も続出でしょうが、要のゴンちゃんが立ち直らないとの完敗しそう。ゴンちゃんがんばれ!
選手たちがこれを糧にまたJで海外で飛躍してくれる事を期待します。よく頑張ったと思います。
オールド・トラフォードとウェンブリーでの勇姿をありがとう。