惜しくも1-2で負けてしまいましたが、
ポポ東京の初陣、
良い試合をしてましたね〜♪
負けたのに内容がなかなか良くて、ウキウキしとるですw
もうあの2失点はしょうがないと言うか、
どちらも違った意味で笑っちゃいます。
で、ポポ東京。
これは楽しそうです。
いや、楽しかったです。
現場に行けなくて残念でしたが、
録画で試合を見て、もうニンニンしてます。
東京のサッカーは間違いなくターニングポイントに来た。
城福さんの「MovingFootball」と
大熊さんの「サッカーの本質」を経て
ようやく辿り着いた道が活きた形で
ポポ東京の土台となり、
これから発展して行くんだという方向を見てとり、
試合が負けたのに、ボカぁニンニンしとる訳です。
(あ、ニンニンって「にやにや」と「ニコニコ」の間ぐらいで、「ウキウキ」してうれしいニュアンスが入って鼻歌が出そうな感じです。わかります?w)
あーこれからどうなるんだろ、どこまで僕らは行けるのだろう。
==========
そしていよいよ明日は本番!
まずはACLだ。
アウェイ、ブリスベンには、もうチームもサポも乗り込み、臨戦態勢。
どこまでできるか、やれるか。
楽しみ過ぎる♪
初めてのアジア!
がんばれ!トーキョ!トーキョ!トーキョ!ヽ(`Д´ )ノ
明日はスポーツバーで見ます!
==========@zan
金町はリーグ戦で取り返します!
レイソルもACLがんばれ!
あわよくばACLの決勝で当たるくらいの夢を見ようぜ。
【関連する記事】
さいさき良いけどACLはJ2同様に棘の道!
過密日程とけが人(東アジアのクラブは肉弾戦もあるか?)への対処しだいではACLへ勝ち進めれば進むほどJ1リーグで苦境に立たされる可能性も?
http://www.youtube.com/watch?v=ueoCu46otw8
この豪州を代表する曲を聴きとなんとなくFC東京とZanさんの反骨精神を彷彿させますね。
ありがとうございます!
未体験ゾーン突入で、勝ち方内容も良かったので、ちょいと浮かれているところです。
今回ACLを戦うにあたって、直近でJ2を経験してることが、良い意味で効いて来るんではないかと試合を見ていて思いました。
豪州の歌、かっこ良くてありがたいけど、ちょっとコロニアル過ぎるなwアボリジニともフレンドリーといきたいところだね。
あと、やっぱりACLは、ちょっとJリーグを背負っているという感じです。なんとか頑張りたいです。