ナビスコカップ優勝です!
♪とーおーきょ、ぶぎうぎ
ラララ ララララ、
ららら らららららららら
わっしょい!わっしょい!ヽ(`ワ´)ノヽ(`ワ´)ノヽ(`ワ´)ノ
二回目です。わーい!
==========
前回5年前は、
いろんな意味でナニがなんだかヽ(`ワ´)ノワーーーーっていう楽しい優勝でした。
その時は列並びに徹夜をして体調を崩し、
試合が始まる直前までコンコースでダンボール敷いて横たわっていました(爆
今年も列並び、深夜に行きました。
今年もママチャリで国立競技場現地に丑三つ時に着く。
もう500番台とかわけわかんないっす。
席順取りの一シートに数人分と書いてるのもあるから、
一つの陣取りで二人いると想定しても、
もう千人以上もいることになる。
出かける直前まで仕事関係の作業があり、終えて
さてシュッパツだ!とあわてて寝袋探しても見つからず
ええい!と寝袋なしの決死の列並びに向かったが、
着いたらなんと、観戦仲間が車という寝袋で出迎えてくれて、
車の中でPerfume聞きながら「決勝だね」と話す至福の時。
今年は5年前とは天と地のような状況でスタート。
お祭り(決勝)とはいえ、今年は5年前の教訓をふまえ断酒。
このところの忙しさと寝不足で飲めば逝ってしまいそうだったのでw
おかげで5年前は体調不良で横たわっていた時間が
ほとんど「初体験」の時間帯になったのでしたw
でも今回も朝方は寒かったーーーーー。
派遣テント村のような…。w
電車の始発が動き始めると並びがただでさえ尋常じゃないくらいなのに
さらに長い列に。
情報ではフロンタさんの方は泊まり組はほとんど無く、
電車が動き始めた頃からぼちぼちと集まってきたそうな。
僕もフロンタサポさん見かけたのは始発後が初だったし。
東京サポ、ちょーハリキッテマスw
やっと列が動き始めた。
少し見える前方の入口の方。
いつもの決勝なら両チームのカラーのスカイダンサーくんや
エンブレムの看板がお目見えしてるのに、
今年はなくて寂しいね。
テントの屋根の幕もとってあるから風の影響かしら?
記念撮影用の舞台。
「わんぱくフリッパー」なお子さん方が元気よく撮影。
「ぽんぽこ」なお子さん方も笑顔で撮影。
コンコースではドロンパくんとフロン太くんも居たそうだが、
ボクは会えなかった。
とにかく5年前はコンコースで逝き倒れとなっていた為、
こういう決勝の風景を見てないのだ。w
もちろん、ボクは千葉対鹿島、大分対清水という歴代のナビスコ決勝をちょくちょく見に行ってるので、本当は雰囲気知ってるんだけど、
東京の決勝の雰囲気は初。w
決勝のゴール裏。
今回も東京サポは遊びます。笑いが絶えないゴール裏。
でもさ、お人形さんはさ、いいんだけど扱いがお下品でさ、
そこがボク的には不合格だったな。
もっとお人形さんを愛してあげて欲しかったな。。。
今回はトイレットペーパーが空に飛びました。w
きっと意味は「川崎う○こターレ」ではないかと。
うさこ。 ね。
隣の居合わせた観戦仲間のお子さんを
空飛ぶトイペから守るので必死でした。w
このあと風船で青赤なゴール裏を作る。
さて試合中の写真は当然なく、
必死に、
楽しく、
お祭り気分で応援しまくり。
押され気味な時間帯でヨネのゴール!ヽ(`ワ´)ノわーい!
ゴール裏、お祭り♪
ぜんぜん安心してませんが期待がふくらむ。
徳ちゃんがレナチーニョをよく押さえてる。
権ちゃんがビッグセーブのあと波に乗る。
ジュニーニョがドフリーを外してから、
そんなに危険な場面を作らせない東京の守備。
ウチのチーム、本当に最終ラインからの球回しがうまくなりました。
安心して見ていられます。
ペースを作ったり意図的な球回しができるようになってきました。
ヨネの守備がアフリカ人。
足がよく伸びます。
前半、危なかったのはジュニーニョのシーンのみ。
自分たちの意図することができている印象の東京。
傍から見ても内容の濃い面白い試合になっていると思う。
後半も、心配した立ち上がり10分を緊迫の攻防で乗切り、
ミスも集中してよくカバーできてる東京。
平山のゴールで2点目!ヽ(≧ワ≦)ノぎゃー!
ゴール裏、お祭り♪♪
油断はできないがこれはイケルかも!
もともとフロン太さんは攻撃は恐いけれど、
失点もするイメージがあったから、
これくらいはできるだろうと思っていたが、わーい!できたね!
守備も攻めも意図が見えてるので、実は安心して見ていられる。
油断はできないけど。←こればっかしw
きょうは権ちゃんのセービングが神がかってる。
とにかく守備陣が恐力フロンタ攻撃陣に危ない場面を作らせてない。
イケル、イケル!
前回決勝ではこちらが10人でひとり少ない状況で
浦和の猛攻をただしのぐ戦いだったが、
今回はボールも保持しながらフロンタの攻撃をいなす戦い。
交代した長友くんがドフリーを外すあたりで流れが変わるか心配な輩も居たようですが、
見たところ、東京のボール回しに疲れたのか
流れが変わる気配をつかめないままのフロンタさん。
交代陣が守備的な平松、佐原と続いてから東京が防戦気味になったが、
これはいまやオプションの一つとしてあるので、
防戦もある意味お約束でもある。
集中も途切れず気持ちのこもった守備で、
油断してないけど安心してみてられる。
最後のロスタイムもあと2分ぐらいというところで、
やっと勝てるかな?と思いはじめ、
ググッとこみ上げるモノが出てきた。(←ゲ○じゃないよw)
1分後にはボールを追いかける青赤な選手を見るだけでもうボロボロと。
手はお祈り状態(@人@)うるうる
声だけは必死に出してたが、最後は枯れて出ない。
そして
くしゃくしゃになって歓喜の瞬間!!
わー!優勝だぁー!!!ヽ(`ワ´)ノ゜*+:。.。:+*わー!
もう、そりゃあ、ほんと、そりゃあ、もう…感激。
お祭りお祭り。
5年前はPKだったけど、
今回は勝てるぞという時間的猶予があったから、
前回とは別の喜び方に。
最後の2分にじわじわ歓喜が迫ってくるというか。
このチーム、また優勝できたんだ。ありがたいなと。
フロンタさんの受賞時にナニがあったかも知らず、
歓喜の青赤の表彰台を眺める。
正直、前の千葉対鹿島や大分対清水のナビ決勝の時の方が写真多く撮ってるしw
ドロンパくんこちらを見ています。
そしてこれがまた泣いた。フジの挨拶。
深々と頭を下げるフジ。
これは泣かずにはいられなかった。
このときサリの背番号7を付けてたけど、
フジはやっぱり8じゃないと。
もちろんサリの7を付けてた意味は知ってるけどね。
そしてボクは念願の凱旋ひとりパレード@甲州街道byママチャリを
味スタまで敢行したのでした。
==========@zan
凱旋ひとりパレードって、自転車に青赤の旗を立てて
味スタまでチャリったという意味です。
これは昔テレビで南米のサッカーのドキュメントを見て、
勝利したチームのサポがバイクや車でパッパラ音出して騒いで
街を凱旋するのを見て以来、
僕もやりたいと夢見てたことで、
それをひとりでやってるだけのことです。wちりんちりんって。w
これは前回優勝時もやったので二回目ですが、
3回目は誰か一緒にやってくださいw数が多い程楽しそうなので。
そして味スタへ。
ゴール裏で居合わせた観戦仲間が電車で着くのとほぼ同時に味スタに着いたのは、
ボカぁどんだけチャリ飛ばしてたんでしょうか?w
寒かったね。
選手やカスーラの子たち(ユース)に
もっと暖かい格好で居させてあげたかったよ。
身体が資本なんだからね。
それが心配で気になってた祝賀会でした。w
フジとサリへのコールの時はまたこみ上げるモノが。(←ゲ○ではないよ。くどいw)
東京のみんな、ヽ(`ワ´)vやったね!!!
そして、逃げ切りができるチームになったのだね。
その後、観戦仲間と調布でどんちゃん飲み会に。
居酒屋のお隣さんも東京サポだからみんなでカンパーイ!
至福の時を過ごしたのでした。
FC東京、優勝だ!わーい!
【関連する記事】
楽しかった〜〜♪
寒かったけど・・・トイレットペーパー頭に直撃したけど・・・幸せ。
私は端っこにいたので、中心部のお遊びは全く判らなかったけど、キッズイレブンの時から楽しみまくってましたよね。
お祭り大好き♪
いやぁ〜、ホントにいいもの見ました。
最終戦、現監督ホームで最後なので(天皇杯は明治に勝つつもりなので)絶対に勝たねばならないのです。今季ホームで勝ち切れずホームたった四勝、入場料収入に頼るうちは負ければ不満が爆発して社長更迭騒動に発展しかねませんな。
怪我人がたくさんでて、アフターリーグ戦も予定が空いたようですね。
このままバンバフィシックまでお休みいただけるとうれしいのですが。
>北陸道さん
反応が遅くてすいません。(´・ω・`)>
>まるさん
まるさん!現地に居たんだね!
やったね!優勝だ!ワッショイ!ワッショイ!
しっかり遊んでお祭りな東京サポ好きです。
決勝でこんだけユルいサポはたぶん他にいないでしょう(爆)
でも楽しむのは天下一品!
っていうのがありがたいです。(^人^)
その体質のせいか、案の定、このところ勝てなくなって…(ry orz
>北陸道さん
一人凱旋パーレド、次回からは人数増やしたいです。とりあえずもう一人くらいは。w
国立から味スタまでチャリれる人、どんだけいるんだろうか?
少なくともチャリ道な人、今回は二人くらいは居ましたね。w
道中、追い抜いた人と追い越された人が居たです。
とりあえず、側近のリーグ戦、天皇杯とかで、
東京<浦和<松本山雅<岐阜というのが判明しw、
ACLもまだまだかなと…。
最終の新潟戦でまだ可能性が残っているのか?
仙台には来年リベンジしなくては!
でもまあ、来年こそはリーグを獲りたい!と思える順位で終わりたいです。
最終戦は価値にいきたひです。よろしくです。
( ̄ー ̄)ゝ
正直パンパシ、あんまし、やりたくないです。w
オフでしっかりチーム作れないと、
このリーグでは致命的になるからね。